相続税ってどんな税金?

相続税とは相続の際に発生する税金ですが、被相続人の死亡により、被相続人の親族等(相続人)が相続した財産に対し、課税される税金の事を言います。
遺言書によって譲りうけた財産についても相続税が課税されます。
※贈与税の場合もあります。

下記の基礎控除を超えた金額に対して課税されていきます。
※下記は2015年1月の税制改正により、基礎控除額が下がりました。

3000万円+600 万円×法定相続人の数=相続税の基礎控除額

相続税には基礎控除の他にも様々な控除があります。

 

相続税の申告と納税の期限は、相続の開始があったことを知った日(通常は亡くなった日)の翌日から起算し、10ヶ月以内です。亡くなった方の死亡時における住所地を所轄する税務署に対して申告と納税を行います。

申告・納税の期限に間に合わなかった場合は、ペナルティーとして本来の税金以外の加算税・延滞税が課税されますので、期限内に税務署に申告を行うことが必要です。

通常、相続税の申告にかかる期間として、相続手続きで2~3ヶ月前後、さらに財産の調査・評価で2~3ヶ月前後は最低でも見ておいた方が良いでしょう。10ヶ月を過ぎると、相続税の控除等を受けることが出来なくなってしまいますので、期限が迫っている場合は、早めに専門家に依頼し、申告をしないと不利益を被ってしまう可能性があります。

相続税の申告・納税は期間のある手続きとなります。また、控除などにより納める税額も大きく変わってしまいます。

和歌山相続遺言まちかど相談室では協力先の税理士と連携を取り、相続手続きから相続税の申告までお客様のサポートを行います。

まずは初回無料相談をご利用ください。

相続税申告について

 

お問合せ先:0120-440-968

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内
  • メールでのお問合せ
まずはお気軽にご相談ください。

クローバー司法書士事務所のつのお約束

1.完全無料相談!

2.出張相談にも対応! *1時間までの目安

3.必要があれば、2回目の無料相談!

4.明朗会計で安心サポート!

5.税理士+弁護士+土地家屋調査士と連携!

「生前対策まるわかりBOOK」に和歌山の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック

当事務所代表、司法書士・行政書士 井口が「生前対策まるわかりBOOK」に和歌山の専門家として紹介されました。

  • 民事信託について詳しくはこちら
  • 民事信託で認知症対策
和歌山の専門家として紹介されました

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別